歯科衛生士 歯科助手 求人サイト お気軽にお問い合わせください。
草津市 かがやき歯科クリニック 電話番号0120-932-482
かがやき歯科クリニック

モバイル求人サイト

かがやき歯科クリニック モバイル求人サイト

当歯科医院への就職をお考えの方は、モバイルサイトをブックマークしてご利用ください。
管理栄養士さん募集中

管理栄養士さんを募集中!
  • 人と接することができ、ありがとうと言ってもらえる職場で働きたい
  • これからの日本を担う子供たちの健全な成長やご高齢の方のより良い食生活をサポートしたい
  • 福利厚生や就業規則がしっかり整った人間関係の良い職場で気持ちよく働きたい
  • 管理栄養士としての資格と知識を生かして働ける職場で頑張りたい

かがやき歯科クリニックでは管理栄養士も大活躍!
上記は管理栄養士の方々と接して
私が耳にした言葉です。
管理栄養士としての資格を
           どのように活かしていくか?
と、
迷われている方がいらっしゃったら、
下記求人案内をぜひご覧いただけたらと思います。
当院管理栄養士が子どもの咬合を考える会 特別講演会にて
離乳食教室の取り組みについて講演
▲ 当院の取り組みの一例です。職場選びの参考になさってください。 ▲
離乳食教室で講師を務める当院の管理栄養士
2016年、管理栄養士さんの主催するセミナーに参加して、歯科で管理栄養士さんが活躍するフィールドを創りたい、と思い立ち、その際に出会ったフリーランス管理栄養士の田中美智子先生と宿願であった離乳食教室を開始し、当院で初めて新卒で管理栄養士さんである松原さんに入社してもらいました。
そして今、離乳食教室は当院で田中先生の教育を受け一人前に育った松原さんが切り盛りし、二人目の管理栄養士である植田さんも後継として歯科助手やTC(患者様への情報提供や治療相談にあたるコーディネーター)だけでなく、離乳食教室の講師としての役割を担ってくれるようになりました。
離乳食教室の様子 かがやき歯科クリニックの管理栄養士
離乳食教室では学んだ知識や経験をママさんに向けて
分かりやすく伝えるなど、
歯科栄養士として思う存分に活躍しています。
そんな管理栄養士の二人を見て思うことがあります。
管理栄養士さんは歯科というお仕事に向いている、
ということです。
その理由は、
食育教室
歯科の存在意義はお口の大切な役割である食する機能を回復・維持し、
人の人生を豊かにすることにあるのですが、管理栄養士さんのそれも食べ物をバランスよく摂取させて(何か良い表現に変える)命の入り口である
お口から全身の健康を支えていくことで、両者は同じ方向性を向いていること。
いろいろ学ぶことがある歯科栄養士・歯科助手ではあるのですが、
真面目で勉強する向上心が身についている人が管理栄養士さんには多いこと。
管理栄養士さんも直接人と接して人の役に立てていることを
実感していたい、と思っていること。
などです。
歯科での管理栄養士の業務 かがやき歯科クリニックのイベント風景
現在3名の管理栄養士さんが所属する当院ですが、
歯科栄養士さんが活躍する歯科医院のパイオニアになるべく、4人目の管理栄養士さんを限定1名で募集しています。
新卒、既卒は問いません。
歯科助手、受付としての役割を担いながら歯科栄養士として頑張ってみたい方の手が挙がることを願っています。

ちなみに当院の歯科栄養士としてのお仕事は下記の通りです。

  • 離乳食教室を通じて乳幼児期のお口育てに必要な事をママさんにお伝えすること
  • 小児の栄養指導としておやつの食べ方も含め親御さんに指導していくこと
  • 訪問歯科診療の一環として居宅や施設のご高齢の方の栄養指導を行っていくこと(予定)
  • 管理栄養士として医科のドクターやケアマネなどの多職種の方と連携を取り、
    介護保険利用者の方の健康をマネージメントしていくこと(予定)
患者さんの食育相談も
【管理栄養士の業務について】
現在のところ当院での業務のほとんど大半は
歯科助手、受付、TC(患者様への情報提供や治療相談にあたるコーディネーター)としての業務であり、管理栄養士としての仕事は決して多くはないことにご留意ください。

管理栄養士 松原より皆様へのメッセージ

管理栄養士 他、当院のスタッフ
私からのメッセージをご覧くださり、ありがとうございます。
私が伝えたいことは最初の方と一番最後にまとめているので、さっと読みたい方はそちらをどうぞ!
長くても大丈夫な方は、ぜひそのままお付き合いください。
人生何が起こるか分かりません。
まさか自分が歯科医院に勤めるとは、大学卒業3ヶ月前まで夢にも思いませんでした。

また、職場を変えることなく同じところで働き続けているとも思っていませんでした。
当院懇親会より
ただ社会人5年目を向かえようとしている今思うことは、
この医院で働けてよかったということです。
そう感じられるのは、
職場の雰囲気と、学ぶ環境や資格を活かせた働き方が出来ているからです。
当院は、メンバーの一人ひとりのちょっとした変化に気づいて、声をかけ、助け合える医院だと思います。
例えば私が入社した当初の話です。
未経験の歯科に飛び込み、何をやっても上手くいかず、練習しても成果が見えず、悔しくて悲しくて泣いた日々がありました。もうどうしていいか分からなくなり、とりあえず「辞めたいです」と先輩に相談しました。
そうすると、先輩は私の話を聞いてくれて「まずは目の前のことをひとつずつ、確実に進めていったらいいよ」とアドバイスをくれました。
失敗にばかり目が行き、出来ないことの大きさに心が折れそうになっていた私にとっては、ここが転機でした。
それからは、ひとつずつ出来ることを増やしていき今に至ります。
今でも日々の診療で思い悩むこともありますが、その都度相談して解決するようにしています。
かがやき歯科クリニック社員旅行
ここの職場の人は、困ったり悩んでいる時にしっかり話を聞いて、否定せず、どうすれば良いか一緒に考え導いてくださいます。相談しやすい雰囲気もあります。当たり前かもしれませんが、抱え込みやすい私にとってとてもありがたいものです。
また、栄養士は1人職場が多いと聞き、相談相手がいなかったり理不尽なことを言われたりすると友人から聞いたことがあります。同じ歯科業界に就職した人でも「資格が活かせず、歯科助手業務ばかりさせられる」「人間関係が嫌で、すぐに辞めてしまった」という話も聞きます。
そこと比べても当院は恵まれた環境にあると思います。
食育教室
あとは、歯科の知識が学べて資格を活かした働き方が出来ているのも、続けてよかったと思える理由です。
歯科の知識は思った以上に覚えることが多くて大変でした。しかし覚えていくと、「もっと早く知りたかった…!」と思うものや、「今まで不思議だったけどこれだったのか」という発見が沢山ありました。
また栄養の知識に関しても、大学で学んだこととは違う視点の、実践向けのものを多く学べました
「歯科も栄養も知識が増えて、しかも普段の自分の生活にも活かせるってなかなかないのでは?めっちゃお得なのでは!?」と感じています。
当院はセミナー参加に積極的で、学びたい人がどんどん学んでいける環境もあります。
患者さん向けのイベント風景
また、最初は月一の離乳食教室の運営だけでしたが、最近は小児の食事相談もさせていただいでいます。資格を活かした仕事の場が増えていき、院長含めスタッフの方も理解があるので自分のやってみたいことを進めていきやすいです。
最初に書きましたが、人生何があるか分かりません。
思いがけず得られるものがあったり、夢描いていたものと違ったり…
ただ、歯科という管理栄養士が今後さらに活躍するであろう場で働くことを私はお勧めします
特に当院は色々な職歴をもつ管理栄養士が既に3人いますので、それぞれの視点からフォローもしていけると思います!
かがやき歯科クリニック スタッフ集合写真
そして長くなりましたが、私がこの医院で働きたいと思ったのは、1日体験で職場の雰囲気を見て、スタッフの方とお話してからです
今このメッセージを読まれたり、医院の求人サイトを見て少しでも気になった方、迷っている方、
よかったらぜひ見学に来てください!
実際に見に来た方が早いです! 色々聞けますよ!!
お会いできることを楽しみにしてますね♪
管理栄養士の資格をお持ちの方なら歯科の経験は問いません。
当然ですが歯科の経験は問いません。
私どもの医院に興味をお持ちになったら、ぜひ見学にお越しください。
文章だけでは伝わらない医院を流れる和やかな空気、素敵なチームメンバーを知っていただけると思います。
あなたが見学にいらっしゃるのを楽しみにお待ちしています。
最後になりますが皆様にとって新しい働き場所が“かがやき”場所であることを祈っています。
「仕事が好き」「仕事が楽しい」、
そして私生活も充実! そんな“キラキラ”輝く歯科栄養士を目指してください。
草津市追分南 かがやき歯科クリニック
草津市 追分南 南草津駅 かがやき通りの歯科医院
一般歯科・小児歯科・小児矯正・予防歯科・ホワイトニング
歯科口腔外科・インプラント

2023年5月現在

歯科衛生士歯科技工士スマイルクリエーター
管理栄養士 募集中!
滋賀県 草津 かがやき歯科クリニック 2019年 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内

かがやき歯科クリニック求人サイトをご覧いただきありがとうございます。
お仕事を探されている方、就活中の方に向けて
“当院のことをもっとよく知っていただきたい”、との思いから
本サイトを制作しましたが、伝えきれてないところも多々あります。

歯科医院には様々な業務があります。
お仕事をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。見学も大歓迎です。

2019年10月12日(土) 開催終了!
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士体験会&就職説明フェス!!

求人情報だけではわからない医院の明るく活気あふれる雰囲気などを、
お伝えする歯科衛生士体験会&就職説明フェス!
専門学生や既卒の方々、歯科衛生士に興味のある高校生も参加され、
実際に口腔内の染めだし、当院の100%磨きを体験していただきました。
また当院の歯科衛生士より、「かがやき歯科について」、
「1年目のDHについて」のお話をさせていただきました。

今年度も同時期に開催する予定です。ぜひ参加してくださいね。
滋賀県 草津 かがやき歯科クリニック 2018年 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内
2018年10月6日(土) 開催終了!
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!

職場を探している歯科衛生士さん、
将来歯科衛生士になりたいとお考えの方(高校生以上)に、
当院の良いところ、働いていて楽しいところお伝えするために、
スタッフみんなで企画した歯科衛生士体験会を開催しました。

かがやき歯科クリニックがよくわかる就職説明フェスとなり大成功!
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。
滋賀県 草津 かがやき歯科クリニック 歯科衛生士就職説明フェス開催案内
2017年10月21日(土) 開催終了!
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!

現職および来春歯科衛生士になる予定の方に向けて、
当院のお仕事の紹介や就職に関する相談、
フリーランス歯科衛生士による講演などを行いました。

かがやき歯科クリニックがよくわかる就職説明フェスとなり大成功!
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。

求人サイト更新情報

2023.2.20 各職種の募集要項を更新
2022.3.29 各職種の募集要項を更新
2019.9.20 求人案内:一緒に働いてくれる若きDr.大募集を更新
2019.8.26 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内を公開
2019.3.7 離乳食教室の案内PDFを更新
2018.9.28 求人案内:新人さんいらっしゃいを公開
2018.9.27 トップページの求人動画を更新
2018.9.13 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内を公開
2018.7.30 各職種の募集要項を更新
離乳食教室 案内PDFを更新。子育て中の方はお子様の健康にお役立てください。
2018.4.6 H28年移転リニューアルの案内を縮小

2016年7月 医院移転 − かがやき歯科クリニックパワーアップ

草津市 南草津駅 かがやき通りの歯科医院 かがやき歯科クリニック 移転案内 NEWかがやき歯科5つのパワーアップポイント
当院の患者様、草津市近郊の皆様へ

開業から14年、地域の皆様に御支持いただき、
お陰様で当院は2016年7月に移転リニューアルオープンいたしました。

今までの歯科医院の枠組みでは実現困難であった様々な歯科医療とそれに付随できるサービスを追求しています。
予防専用、診療専用個室、キッズ専用診療室を完備。
広いキッズルームでは保育士による託児サービスも実施中。

より一層地域の皆様に
あってよかったと思ってもらえる歯科医院づくりに励んでおりますので、よろしくお願いいたします。

連絡先 − お問い合わせ・面接・診療のご予約

草津市 南草津駅 かがやき通りの歯科医院
草津市 南草津駅 かがやき通りの歯科医院
医療法人 かがやき歯科クリニック

滋賀県草津市追分南二丁目1−9

代表者 院長 浅野 博
人事担当 総務 吉川(きっかわ)

面接、見学受付時間 9時から14時まで
面接、見学希望の方は下記のいずれかより、
人事担当:吉川(きっかわ)までご連絡ください。
またご不明点のある場合も遠慮なくお問い合わせください。
スタッフ一同、皆さんとの出会いを楽しみにしております。

かがやき歯科クリニックへの求人のお問い合わせ

TEL:077-558-8851
かがやき歯科クリニック 求人 面接希望者専用フォーム