



当院では、患者さまの感謝や喜びの声を求めて、
またスタッフみんなの“やりがい”のために、さまざまな努力、工夫をしています。
7つの特徴では、そのようなことをご理解いただけます。
予防に力を入れている

歯科医院の本来の役割は「痛くなったら通う場所」ではなく
「健康であり続けるために通う場所」であるはずです。
そのためにもご縁があって当院にかかられた方みなさんが、
ずっとずっと長くご自分の歯で生活していっていただくためにも予防に対する考えと取り組みが欠かせません。

当院では「歯科衛生士担当制」を採用しています。
一度担当した患者さんは、
充分に時間をかけ責任を持って定期健診までサポートしていただきます。

また当院にはケアルームが4室、
4台の口腔ケア専用チェアーがありますので、
そこで歯ブラシ指導や定期健診などの予防歯科診療をしていります。

皆様に予防の大切さをお伝えしてきた結果、歯周病治療、予防診療の必要性をご理解いただき、
お口のクリーニング、メインテナンスに多くの方が定期的に来院して頂けるようになったことをうれしく思います。






当院では予防ユニットを増設して
子どもも大人と同じように予防診療を受けて頂けるよう
対応しております。
衛生士さんが予防業務に専念できる環境もばっちりです。
子どもの成長サポートに力を入れている

「むし歯0(ゼロ)でしっかり咬める子どもの、元気な成長をサポートする」
というものがあります。

虫歯の洪水と呼ばれた時代は久しく、今や予防意識の高まりで虫歯でお口の中が真っ黒!なんて子どもは少なくなってきました。
とはいえ、むし歯のある子どもは尽きません。

当院ではむし歯レスなお口になってもらうために、子ども自身が歯磨きしたいと思ってもらえるような口腔保健指導に励んでいます。

また当院では子どもの「不正咬合の予防」にも力を入れております。
歯並びは遺伝的な要素もさることながら、後天的な要素にも大きく影響されるものです。

つまり、指しゃぶりや唇咬みに代表される歯列・顎骨の成長にマイナスの影響を与える
態癖(クセ)をできるだけ早い段階で適切に指導、介入できれば、
不正咬合の多くは予防可能で、その子供の成長ベクトルをプラスに転じさせることもできると考えています。

そんな態癖指導や保健指導を通じて、
子どもの人生にプラスの影響を与えられることは歯科衛生士として、
とてもやりがいのある仕事だと思っています。



建物、設備がキレイ


今にも壊れそうな古いユニット、
スタッフでぎゅうぎゅう詰めの狭いスタッフルーム
などの環境下では、
患者様により高い満足感を提供することはできないと思います。



患者さまに快適にお待ちいただける広くておしゃれな待合室、
明るい雰囲気のカウンセリングルーム、リラックスして診療を受けられる完全個室の診療室、楽しく遊びながら待てるキッズルーム(託児完備)を用意しています。

セミナールームも広く、勉強会が開けるようになっています。






そのような環境で診療できることで、患者さんに大変喜ばれますし、また喜ぶ顔を見ることが、私達のモチベーションアップに繋がります!
子どもも喜ぶ歯科医院

子ども達のカリエスフリー(むし歯ゼロ)を目指しています。
そのためには子供達にとって「歯医者は行きたくないところ」、
「歯を削られる怖い先生」であってはいけません。

「むしバイキンから大切な歯を守ってくれる僕たち、私たちの味方なんだ」
と思ってもらえるようになれば“嬉しいな”と思っています。


優しい声かけをしたり、
決して押さえつけたりせずに
痛くない治療を徹底するようにしています。

また治療以外でもキッズルームをつくったり、
クリスマスシーズンにはちょっとしたお遊び企画を立てたり、
歯科医院が身近な場所になるように心がけています。



これらの取組みによって、 今では「今日は歯医者さんに行く日なんだよね」と、
かがクリに来るのを楽しみにしてくれている子ども達がかなり増えています。





治療まで遊びながら待てるキッズルームに子ども達はとても喜んでくれています。
楽しかったら歯医者さんイヤじゃないよね!
安全で安心な衛生環境
皆さんは人が使ったお箸をアルコールワッテ(綿)で拭いただけで、自分の食事に使うことができますか?それはちょっと嫌ですよね・・・。

当院での行動基準の一つに
「自分のしてほしいことを他人にして差し上げる、
してほしくないことは決してしない」
というものがあります。

院内感染予防は患者さまやスタッフのことを考えれば必要なことに違いませんが、
その対策にはかなりのコストがかかります。
しかしながら、当院では「自分が患者だったら・・・」という考えのもと、
まじめに院内感染予防対策をおこなっています。

直接患者さまの目に触れるものではありませんが、これもひとつの思いやり(大切なこと)です。
当院の院内感染予防対策の一部を紹介すると、
■ ディスポーザブル製品の積極利用
コップ、グローブ・エプロン、注射針などは患者さんごとの交換を怠りません。
洗浄・滅菌処理を徹底
3台のオートクレープ(高圧蒸気滅菌機)を完備し、器具類も可能な限り滅菌しています。
STEP1 ハンドピース洗浄・注油
流水下洗浄の後、ハンドピースの内部洗浄および注油をします。


STEP2 減菌処理
一般的な器具類だけでなく、ハンドピースや(歯を削る)バーも患者さんごとに滅菌します。

洗浄・滅菌した器具類は治療直前まで滅菌パックで保管します。





衛生管理の徹底

機能水は器具類の流水下洗浄にも使用しています。

歯科治療には飛沫や粉塵(削りカス)が付きものです。飛沫や粉塵には細菌などの汚染物質が付着している恐れがあるため、口腔外バキュームによる衛生対策をしています。

歯科医療従事者として、自分の身体を守るのも大事な仕事のひとつです。
当院では患者さんもスタッフも安全かつ安心できる環境を目指しています。
知って納得、わかって満足の歯科医院
新しい職場を探している方にとって、何よりも不安なのは「本当に私の経験と知識で、この医院で働いていく事が出来るんだろうか…」
ということではないでしょうか?

でも大丈夫! その点はご安心ください。





また職務に関して細部にわたるまで記した
行動マニュアルや日々の疑問点に先輩スタッフが
答える業務日誌など、入社されてきた方がしっかり技術や知識を習得できるように配慮しています。

さらに、セミナー受講や書籍代の補助など成長したい人をサポートするシステムも整備しています。


患者さまの応対に長けたスマイルクリエーターがいます。

教え合い、学び合うという文化が創られております。分からないこと、できないことをひとりで抱え込まず、メンバー同士で励まし合いながら成長を実現できる職場です。

院長やスタッフ同士の仲の良い、働きやすい環境です!

自然と仕事に対する意識は上がっていきますし、
また、そうでなければ、プロとしては通用しません。

しかし同時に歯科医院は「女性職場」でもあるのですから、院長とスタッフの信頼関係ができていなかったり、スタッフ同士の仲が悪い環境であれば、歯科医療を提供しようとする前に、働くこと自体が嫌になってしまうのではないでしょうか?

当院ではスタッフの誕生日のお祝いや診療時間後にお食事会などを実施しています。診療時間外でもチームワークが高まるので、人間関係の非常に良好な働きやすい職場になっています。













草津市 追分南 南草津駅 かがやき通りの歯科医院
一般歯科・小児歯科・小児矯正・予防歯科・ホワイトニング
歯科口腔外科・インプラント
一般歯科・小児歯科・小児矯正・予防歯科・ホワイトニング
歯科口腔外科・インプラント
かがやき歯科クリニック求人サイトをご覧いただきありがとうございます。
お仕事を探されている方、就活中の方に向けて
“当院のことをもっとよく知っていただきたい”、との思いから
本サイトを制作しましたが、伝えきれてないところも多々あります。
歯科医院には様々な業務があります。
お仕事をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。見学も大歓迎です。
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士体験会&就職説明フェス!!
求人情報だけではわからない医院の明るく活気あふれる雰囲気などを、
お伝えする歯科衛生士体験会&就職説明フェス!
専門学生や既卒の方々、歯科衛生士に興味のある高校生も参加され、
実際に口腔内の染めだし、当院の100%磨きを体験していただきました。
また当院の歯科衛生士より、「かがやき歯科について」、
「1年目のDHについて」のお話をさせていただきました。
2018年10月6日(土) 開催終了!
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!
職場を探している歯科衛生士さん、
将来歯科衛生士になりたいとお考えの方(高校生以上)に、
当院の良いところ、働いていて楽しいところお伝えするために、
スタッフみんなで企画した歯科衛生士体験会を開催しました。
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。
2017年10月21日(土) 開催終了!
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。
かがやき歯科クリニック 歯科衛生士向け就職説明フェス開催!
現職および来春歯科衛生士になる予定の方に向けて、
当院のお仕事の紹介や就職に関する相談、
フリーランス歯科衛生士による講演などを行いました。
多くの方にご参加いただきました。
当院にとっても大変有意義な一日となりました。
本当にありがとうございました。
求人サイト更新情報
2023.2.20 | 各職種の募集要項を更新 |
---|---|
2022.3.29 | 各職種の募集要項を更新 |
2019.9.20 | 求人案内:一緒に働いてくれる若きDr.大募集を更新 |
2019.8.26 | 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内を公開 |
2019.3.7 | 離乳食教室の案内PDFを更新 |
2018.9.28 | 求人案内:新人さんいらっしゃいを公開 |
2018.9.27 | トップページの求人動画を更新 |
2018.9.13 | 歯科衛生士体験会&就職説明フェス開催案内を公開 |
2018.7.30 | 各職種の募集要項を更新 離乳食教室 案内PDFを更新。子育て中の方はお子様の健康にお役立てください。 |
2018.4.6 | H28年移転リニューアルの案内を縮小 |
2016年7月 医院移転 − かがやき歯科クリニックパワーアップ
当院の患者様、草津市近郊の皆様へ

開業から14年、地域の皆様に御支持いただき、
お陰様で当院は2016年7月に移転リニューアルオープンいたしました。

今までの歯科医院の枠組みでは実現困難であった様々な歯科医療とそれに付随できるサービスを追求しています。
予防専用、診療専用個室、キッズ専用診療室を完備。
広いキッズルームでは保育士による託児サービスも実施中。

より一層地域の皆様に
あってよかったと思ってもらえる歯科医院づくりに励んでおりますので、よろしくお願いいたします。

開業から14年、地域の皆様に御支持いただき、
お陰様で当院は2016年7月に移転リニューアルオープンいたしました。

今までの歯科医院の枠組みでは実現困難であった様々な歯科医療とそれに付随できるサービスを追求しています。
予防専用、診療専用個室、キッズ専用診療室を完備。
広いキッズルームでは保育士による託児サービスも実施中。

より一層地域の皆様に
あってよかったと思ってもらえる歯科医院づくりに励んでおりますので、よろしくお願いいたします。